外国人風、透明感カラーとは?

2023年6月3日
  
Category:

こんにちは、田辺です(^^)

よくヘアカタログや美容系のネットの記事に出てくる「透明感カラー」や「外国人風カラー」というワード。
良く耳にしますが、一体どういうお色を指しているのか?お答えしたいと思います。

◆赤味を感じないカラー

いわゆるグレー系やアッシュ、マット系など赤味が入っていない寒色のカラー。赤味やオレンジ味出やすい日本人の髪の褪色を抑えてくれる効果も◎

◆くすみを感じるカラー

スモークやブルーなどツヤ感よりは少しくすんだお色味を混ぜることで、髪に透明感や柔らかさを表現してくれます。

◆重く、暗く見せないカラー

ヘアカラーには明度と彩度と明るさだけでも2種類の違いがあります。
透明感カラーは彩度は暗めですが、明るさは色々変えれるので例え少し暗めのお色でも軽く見せる事ができたり、明るめに染めても少し落ち着いて見せる事ができる万能なお色なのです!

特に夏場は透明感カラーの需要が高まる時期でもあります☆
髪を夏らしいお色に変えようとお考えの方是非ご相談下さいね♪

 

 

2025年6月15日
7月のスタッフスケジュール
2025年5月15日
6月のスタッフスケジュール
2025年5月1日
中途採用者向け、サロン見学募集のお知らせ
2025年7月2日
☆お休みの日☆
2025年7月2日
本日のご予約状況〇…2025/7/2(水)
2025年7月1日
7月のお知らせです☆